スポンサードリンク
いよいよお仕事初日
朝11時からの出勤です。
オーストラリアとはいえ、11時ぴったりに行くのもよくないだろうし、
あんまり早く行き過ぎても誰もいなかったらどうしよう、
ということで、5分前に着くように部屋を出ました。
ところが全然遅すぎだったみたい。
みんなもうすでに仕事してましたf^_^;
レストラン内に見えてくる知らない顔、
きっとこの人が昨日マネージャーが言ってたスーパーバイザーのゾーイね。
挨拶も手短に済ませ、一番最初の仕事は
キッチンの人が洗ったフォークとかナイフを拭いて分けていく作業。
韓国人のクリスティンに教えてもらいました。
それからお皿を拭く作業も。
作業自体は簡単だけど、お皿が形や大きさが微妙に違っていて、
種類別に分けるのがちょっと大変。
本当に微妙なんです・・・。
そしてまだ20分しか経ってないところで
ランチをいただけることになりました。
このランチの時間は有給ですが、
15分で食べ終わらなきゃいけません。
元々食べるのが遅い私にとっては、結構これが大変かも(笑)
全然食べた気がしなかったけど、とりあえず仕事場に戻ります。
戻ってすぐツアー客が到着しました。
しかも団体だから結構な人数なわけですよ。
その瞬間は本当に緊張しました。
みんな席についてさっそくビュッフェを取りにくるわけですが、
もう列ができちゃって、すごい混んでるっていう錯覚。
そして何もできない自分、みたいな。
で、先輩から言われたのは、「そこに立って」って、
今到着したツアー客の席付近にいろって言うんです。
最初はその理由がわかんなかったんですが、
テーブルの上にピンクやオレンジで縁取られた
ドリンクメニューが立ててあって、
今来たツアー客はピンクのテーブルにしか座れないから、
他のとこに座ったら教えてあげてっていうことらしいんです。
なるほど。
それからお客さんが食べ終わってきたら、お皿を下げたり、
そうするとキッチンから洗い終わった
お皿やフォークなどが戻ってくるので、
また同じように拭いて、戻したり。
とりあえずその繰り返しです。
お皿1枚が結構重いので、私は3枚が限界かも。
で、キッチンに置いて、またテーブルに戻ってお皿を下げて・・・。
意外とやることはいっぱいあります。
レストランから歩いて数十メートルのところにスタッフルームがあって、
スタッフはそこで食事をするので、
そこのお皿などを下げるのもうちらの仕事です。
ランチのツアー客は3組、
それからビュッフェじゃなくてアラカルトメニューを頼んだ団体が2組。
そこまで多くなくて、
新人の私のペースでテンパらない程度にできたと思います。
ただこれがピークの時期になったら、と思うと怖いΣ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに想像と違ってよかったこと。
飲み物は水とオレンジジュース、コーヒー、紅茶は
セルフサービスで無料ですが、
それ以外の飲み物、アルコールとかは有料になります。
だから私たちウェイトレスがオーダーを取るのかと思っていたら、
お客さん自身がバーに行って注文してお金を払うシステム。
これ一つ安心しました。
逆によくなかったこと。
あんまり空調がきいてなくて、とにかく暑い!!
ゾーイとかは短パン履いて仕事してるけど、
長いパンツじゃなきゃダメって言われてたから、持ってきてないし、
持ってきても着る勇気なし。
本当に短パンでもいいのかな、っていうのと、
こんな太い足だけど出すぞ、っていう両方の勇気f^_^;
とりあえず汗がハンパなかったー。
朝シャワー浴びたのに、
ランチタイム終わってからまた浴びたい気分だったもん。
で、11時から15時までの仕事がひとまず終了しました。
ちょっと休憩して、次はディナータイム。
5時半にディナーを食べて、6時から出勤です。
今度は少しゆっくりご飯食べれるよーヽ(´▽`)ノ
それからそれから、先輩に言われたことですが、
「僕が言ったことが理解できてなかったら聞かないと。」
って言われたことがありました。
私は理解できたと思っていたんです。
彼が「Aをやって。」って言ったと思って言われるままにしていたら、
「違うよ。Bをしてほしいんだよ。」って。
難しい・・・。
何を言ってるかわかんなかったら「わかんない」って聞くけど、
理解してると思ってたんだもん。
難しいね~。
しかもそれ今日2回もやっちゃったっぽい(爆)
のんびりしてたら、もうこんな時間!
ではディナーのお仕事行ってきます!
「Thank you.」ってお客さんに言われるのが仕事の励み。
そして↓をクリックしてもらうのが、ブログ更新の励みになります^^

オーストラリアとはいえ、11時ぴったりに行くのもよくないだろうし、
あんまり早く行き過ぎても誰もいなかったらどうしよう、
ということで、5分前に着くように部屋を出ました。
ところが全然遅すぎだったみたい。
みんなもうすでに仕事してましたf^_^;
レストラン内に見えてくる知らない顔、
きっとこの人が昨日マネージャーが言ってたスーパーバイザーのゾーイね。
挨拶も手短に済ませ、一番最初の仕事は
キッチンの人が洗ったフォークとかナイフを拭いて分けていく作業。
韓国人のクリスティンに教えてもらいました。
それからお皿を拭く作業も。
作業自体は簡単だけど、お皿が形や大きさが微妙に違っていて、
種類別に分けるのがちょっと大変。
本当に微妙なんです・・・。
そしてまだ20分しか経ってないところで
ランチをいただけることになりました。
このランチの時間は有給ですが、
15分で食べ終わらなきゃいけません。
元々食べるのが遅い私にとっては、結構これが大変かも(笑)
全然食べた気がしなかったけど、とりあえず仕事場に戻ります。
戻ってすぐツアー客が到着しました。
しかも団体だから結構な人数なわけですよ。
その瞬間は本当に緊張しました。
みんな席についてさっそくビュッフェを取りにくるわけですが、
もう列ができちゃって、すごい混んでるっていう錯覚。
そして何もできない自分、みたいな。
で、先輩から言われたのは、「そこに立って」って、
今到着したツアー客の席付近にいろって言うんです。
最初はその理由がわかんなかったんですが、
テーブルの上にピンクやオレンジで縁取られた
ドリンクメニューが立ててあって、
今来たツアー客はピンクのテーブルにしか座れないから、
他のとこに座ったら教えてあげてっていうことらしいんです。
なるほど。
それからお客さんが食べ終わってきたら、お皿を下げたり、
そうするとキッチンから洗い終わった
お皿やフォークなどが戻ってくるので、
また同じように拭いて、戻したり。
とりあえずその繰り返しです。
お皿1枚が結構重いので、私は3枚が限界かも。
で、キッチンに置いて、またテーブルに戻ってお皿を下げて・・・。
意外とやることはいっぱいあります。
レストランから歩いて数十メートルのところにスタッフルームがあって、
スタッフはそこで食事をするので、
そこのお皿などを下げるのもうちらの仕事です。
ランチのツアー客は3組、
それからビュッフェじゃなくてアラカルトメニューを頼んだ団体が2組。
そこまで多くなくて、
新人の私のペースでテンパらない程度にできたと思います。
ただこれがピークの時期になったら、と思うと怖いΣ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに想像と違ってよかったこと。
飲み物は水とオレンジジュース、コーヒー、紅茶は
セルフサービスで無料ですが、
それ以外の飲み物、アルコールとかは有料になります。
だから私たちウェイトレスがオーダーを取るのかと思っていたら、
お客さん自身がバーに行って注文してお金を払うシステム。
これ一つ安心しました。
逆によくなかったこと。
あんまり空調がきいてなくて、とにかく暑い!!
ゾーイとかは短パン履いて仕事してるけど、
長いパンツじゃなきゃダメって言われてたから、持ってきてないし、
持ってきても着る勇気なし。
本当に短パンでもいいのかな、っていうのと、
こんな太い足だけど出すぞ、っていう両方の勇気f^_^;
とりあえず汗がハンパなかったー。
朝シャワー浴びたのに、
ランチタイム終わってからまた浴びたい気分だったもん。
で、11時から15時までの仕事がひとまず終了しました。
ちょっと休憩して、次はディナータイム。
5時半にディナーを食べて、6時から出勤です。
今度は少しゆっくりご飯食べれるよーヽ(´▽`)ノ
それからそれから、先輩に言われたことですが、
「僕が言ったことが理解できてなかったら聞かないと。」
って言われたことがありました。
私は理解できたと思っていたんです。
彼が「Aをやって。」って言ったと思って言われるままにしていたら、
「違うよ。Bをしてほしいんだよ。」って。
難しい・・・。
何を言ってるかわかんなかったら「わかんない」って聞くけど、
理解してると思ってたんだもん。
難しいね~。
しかもそれ今日2回もやっちゃったっぽい(爆)
のんびりしてたら、もうこんな時間!
ではディナーのお仕事行ってきます!
「Thank you.」ってお客さんに言われるのが仕事の励み。
そして↓をクリックしてもらうのが、ブログ更新の励みになります^^

スポンサードリンク
やっと到着、そしてオリエンテーション
ホテルに到着して、やっとランチにありつけました。
ツアー客とは別のスタッフ用の入り口から入ったけど、
食べるものは一緒。
ビュッフェ式になっていて、そこから取っていって、
スタッフ用の席で食べなさい、ということでした。
あんなにお腹空いていたのに、
いきなり職場についた緊張からか、あんまり食が進まず、
取ってきたものを食べ終わり、ごちそうさましてしまいました。
それから約40分後、またあのお偉いさんが現れ、
今度は契約書とか書類を読んでサインしていくという作業。
これがものすごい量なんです。
まずは自分の個人情報から始まり、
緊急連絡先(しかも2ヶ所も!)とか、
スーパーアニュエイション(年金)の申し込みフォーム入力とか、
寮やユニフォームのボンドを給料から引くからとか、
残業についての承諾とか、
すべてに目を通してそれぞれサインをしていかなきゃいけなくて、
この作業の間、お偉いさんが席を外したのをいいことに、
電子辞書片手にわかんない単語を調べていきます。
それでもやっぱりわかんない所はわかんなくて、
特に「居住者」「非居住者」を選ぶ所とか、
free taxナンチャラは利用するかとか、単語とは別の問題。
そんなようなことがいっぱいありました。
しかもすべて英語だから、途中から頭が痛くなってくる始末f^_^;
わからないところはしょうがないので、
空欄にしといて先を進めるしかありません。
このペーパーワークを始めて30分ぐらい経ったころかな、
ある女の人が来て「マイオーはいる?」と。
そんな名前の人はニュースタッフの中にはいなかったので、
みんな「???」だったけど、私にはわかりました。
それはきっと私のことですね。
Mio(ミオ)だけど、たまにマイオーって呼ばれます(笑)
「それミオで、私のことだと思うけど。」と話すと、
いきなり「私〇〇よ。よろしく。」みたいな自己紹介が始まりました。
いきなり過ぎて、彼女の名前が聞き取れなかったf^_^;
私たちニュースタッフ4人のうち3人はフードサービスって聞いてたけど、
私はどうやら他の2人とは違うポジションみたい。
私は予想通り、ウェイトレスでした。
そして作業していた書類でわからないことを彼女に聞いて、
その後は軽くオリエンテーション。
まず自分の部屋を案内してもらい、
それからリゾート内の施設について。
「このプールはゲスト用だから、あっちのプールを使って」とか、
「このショップではスタッフ割引きくから」とか。
そしてやっと解放され、自分の部屋に戻ることができました。
本当に疲れたー!
仕事開始日は来週の月曜日って言われてたけど、
どうやら今週の金曜日に早まったみたいです。
1週間ヒマだー!と思ってたから、早まってくれてよかった♪
とりあえずあと3日間のお休み、のんびりしますヽ(´▽`)ノ
周りに何もない場所、3日間引きこもり決定かな(笑)
↓ブログランキングに参加してます。

ツアー客とは別のスタッフ用の入り口から入ったけど、
食べるものは一緒。
ビュッフェ式になっていて、そこから取っていって、
スタッフ用の席で食べなさい、ということでした。
あんなにお腹空いていたのに、
いきなり職場についた緊張からか、あんまり食が進まず、
取ってきたものを食べ終わり、ごちそうさましてしまいました。
それから約40分後、またあのお偉いさんが現れ、
今度は契約書とか書類を読んでサインしていくという作業。
これがものすごい量なんです。
まずは自分の個人情報から始まり、
緊急連絡先(しかも2ヶ所も!)とか、
スーパーアニュエイション(年金)の申し込みフォーム入力とか、
寮やユニフォームのボンドを給料から引くからとか、
残業についての承諾とか、
すべてに目を通してそれぞれサインをしていかなきゃいけなくて、
この作業の間、お偉いさんが席を外したのをいいことに、
電子辞書片手にわかんない単語を調べていきます。
それでもやっぱりわかんない所はわかんなくて、
特に「居住者」「非居住者」を選ぶ所とか、
free taxナンチャラは利用するかとか、単語とは別の問題。
そんなようなことがいっぱいありました。
しかもすべて英語だから、途中から頭が痛くなってくる始末f^_^;
わからないところはしょうがないので、
空欄にしといて先を進めるしかありません。
このペーパーワークを始めて30分ぐらい経ったころかな、
ある女の人が来て「マイオーはいる?」と。
そんな名前の人はニュースタッフの中にはいなかったので、
みんな「???」だったけど、私にはわかりました。
それはきっと私のことですね。
Mio(ミオ)だけど、たまにマイオーって呼ばれます(笑)
「それミオで、私のことだと思うけど。」と話すと、
いきなり「私〇〇よ。よろしく。」みたいな自己紹介が始まりました。
いきなり過ぎて、彼女の名前が聞き取れなかったf^_^;
私たちニュースタッフ4人のうち3人はフードサービスって聞いてたけど、
私はどうやら他の2人とは違うポジションみたい。
私は予想通り、ウェイトレスでした。
そして作業していた書類でわからないことを彼女に聞いて、
その後は軽くオリエンテーション。
まず自分の部屋を案内してもらい、
それからリゾート内の施設について。
「このプールはゲスト用だから、あっちのプールを使って」とか、
「このショップではスタッフ割引きくから」とか。
そしてやっと解放され、自分の部屋に戻ることができました。
本当に疲れたー!
仕事開始日は来週の月曜日って言われてたけど、
どうやら今週の金曜日に早まったみたいです。
1週間ヒマだー!と思ってたから、早まってくれてよかった♪
とりあえずあと3日間のお休み、のんびりしますヽ(´▽`)ノ
周りに何もない場所、3日間引きこもり決定かな(笑)
↓ブログランキングに参加してます。

スポンサードリンク