JOB CLUB(ジョブクラブ)♪
うちの語学学校では、毎週火曜日のアクティビティーにジョブクラブ(JOB CLUB)があります。
オーストラリア現地で仕事をしたい人のために、
タックスファイルナンバーの取り方、仕事の探し方、レジュメの作成方法などを教えてくれるんです。
講師はレセブショニストのHayley。
レセプショニストが講師なんて大丈夫なのか?
と思ったのですが、参加してみて彼女が講師でよかった♪と思いました。
Hayleyは今の仕事が大好きで、
仕事が決まったときや仕事の楽しさを本当にうれしそうに教えてくれて、
私も早く現地で仕事がしたいと思わせてくれました。
こんなことならもっと早く参加しとけばよかった。
Hayleyに自分が作成したレジュメを送れば、添削してもらえるんだそうで、
サンプルとしてもらった英文レジュメの中には日本人のものもあって、
それでジャパレスとかじゃない現地の仕事をゲットしたんだとか!
うらやましい!
でもということは、私にもそのチャンスがあるってことよね?
仕事を探すことにワクワクしてきました♪
と言っても、そんなに簡単じゃないことはわかってるんですがf^_^;
でもこのJOB CLUBに参加してよかった♪
というか、もっと早くに参加しておけばよかった。
おそらくレジュメを作成するのは年明けになると思うのですが、
思ってたよりいろいろとタメになることがあったので、
モチベーションが上がりまくりでしたー^^
オーストラリア現地で仕事をしたい人のために、
タックスファイルナンバーの取り方、仕事の探し方、レジュメの作成方法などを教えてくれるんです。
講師はレセブショニストのHayley。
レセプショニストが講師なんて大丈夫なのか?
と思ったのですが、参加してみて彼女が講師でよかった♪と思いました。
Hayleyは今の仕事が大好きで、
仕事が決まったときや仕事の楽しさを本当にうれしそうに教えてくれて、
私も早く現地で仕事がしたいと思わせてくれました。
こんなことならもっと早く参加しとけばよかった。
Hayleyに自分が作成したレジュメを送れば、添削してもらえるんだそうで、
サンプルとしてもらった英文レジュメの中には日本人のものもあって、
それでジャパレスとかじゃない現地の仕事をゲットしたんだとか!
うらやましい!
でもということは、私にもそのチャンスがあるってことよね?
仕事を探すことにワクワクしてきました♪
と言っても、そんなに簡単じゃないことはわかってるんですがf^_^;
でもこのJOB CLUBに参加してよかった♪
というか、もっと早くに参加しておけばよかった。
おそらくレジュメを作成するのは年明けになると思うのですが、
思ってたよりいろいろとタメになることがあったので、
モチベーションが上がりまくりでしたー^^
スポンサードリンク