スポンサードリンク

ブリスベンでゾンビウォーク(Zombi Walk)を見てきました!

今日はブリスベンでゾンビウォークというのが開催される、という情報を入手。
もうすぐハロウィンだからその関係なのかはわかりませんが、私はこういう怖い系苦手です・・・。
見た目怖いのは我慢するけど、お願いだから脅かさないでね(笑)


というわけで、バスと電車を利用して、約2時間でゴールドコーストからブリスベンへ!

お腹が空いていたので、到着後フードコートへ直行!




念願のタンドリーチキンをいただきました♪




念願というのは、前回ココに来た時、みんなの意見が合わなくて食べれなかったので・・・。
辛すぎず、香辛料がきいておいしかった~♪


さて、今日のメインイベント、ゾンビウォークは
午後3時に近くの公園からスタートするということを、インフォメーションセンターで教えてもらいました。

2時過ぎぐらいから時計台の前の広場で写真撮影していると、
だんだんとゾンビたちが集まって同じ方向に歩いていきます。
どうやらこの先に、その出発地点の公園があるようです。




それにしても、みんなそれぞれ個性的なんだけど、血のりは絶対かかせないのね(笑)

私たちも、このゾンビたちに着いていって、ついに3時にスタート。
公園の階段からどんどんゾンビだちが降りてきます。
下から見えるから、いろんなゾンビが見れておもしろかったな~。







でもここでぼ~っとゾンビウォークを見てる場合じゃありません!!
彼らの血のりはほぼ全員が乾いてないので、
この混雑の中、ゾンビたちに接触しないよう気をつけてないと、
ゾンビたちの血のりが服に付いてしまうんです。
何でできているかわからない血のり、もしかしたら洗濯しても落ちないかもf^_^;

ちょっと現実的な話をしてしまいましたが、
このゾンビたち、見た目だけちゃんとそれらしくしている人や、
歩き方までゾンビになりきっている人、
ワンちゃんまでこんなメイクして連れている人、本当にたくさんいました。




中にはピカチューの格好をしてる人も!
それってゾンビですかー?(笑)

そして血のりだけじゃなく、特殊メイクや服装も本当に本物っぽい。
しかも欧米人だからよけいにさまになる!

帰り道、こんなところを見つけました。
まるで殺人現場(笑)




ちなみにココは教会で、ちょうど結婚式が行われていました。




新郎新婦の写真撮影もしていたみたいだし、
もしかしたらゾンビたちが映りこんでいたかもしれないですね(笑)

ゾンビウォークは、警察まで出動して一部道路が歩行者天国のようになっていました。
ちょっと怖かったけど、いろんな個性的なゾンビが見れて楽しかったです♪




スポンサードリンク

2011年10月23日22:19│Comments(2)TrackBack(0)clip!ブリスベン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by わかな   2011年11月01日 23:26
こんばんは♪

ハロウィン!海外ならではって感じですね^^
真夏のクリスマスが今から楽しみです!!

そういえば!先日私もゴールドコーストに行ってきました!!
JTBのミスで、ラッキーなことに5つ星ホテルに泊まれましたw
カジノもあるホテルですっごくキレイでした♪
ホームステイ先にも行ったんですが、一家みんなビッグサイズで英語より太ることの方が心配になってしまいました!!笑
動物園のナイトツアーではニュージーランドでワーホリしてきてその帰り!なんて女性にも会いました^^

航空券はまだ買っていません。
ジェットスターで、便も決まっているんですが、荷物を20kgまでにするか25kgまでにするかで悩んでいて…
早く予約しなきゃなのに(>_<)

ところで!!みおさんはもう英語話せるようになってきましたか??
私は日も少ないので英会話はとりあえず諦めて(笑)、単語の勉強してみています。
高校の単語帳なので、日常会話で使うのかなぁ?とちょっと疑問を感じながら^^;
2. Posted by aus   2011年11月15日 16:57
わかなさん

こんにちは♪

ゴールドコーストに来たんですね^^
しかも5つ星ののホテルなんてうらやましい!

私は日本に来る前は、「オーストラリアのお菓子は好きじゃないし、絶対に太ることはない」と思ってたんですが、私の場合、初めての自炊なんで、1人分を作り過ぎてしまうことがあり、しかも完食して太ってしまう、というパターンでした(笑)

私は英語は全然話せるようになってないです。
日本にいた頃と比べると少しは成長したかもしれませんが、
言いたいことを前もって調べておいたり、
頭の中で考えていないと話せないですねf^_^;

単語の勉強もいいと思いますよ。
私がこっちに来る前は、単語をなるべく増やすのと、中学校程度の文法を復習するのがいいと聞いてきました。

出発が楽しみですね♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


希望する職種