スポンサードリンク

リージョンって?

日本から送ってもらったDVDが観れない・・・。
今までは観れたのに~><

なんで??

パソコンの外付けDVDレコーダーにDVDを入れると
「リージョンを変更してください」のメッセージ。

リージョン??

なんだそれ?

しかもリージョン変更は回数制限があって、
4回変更するとそれ以降は一切変更できない、
ってそんなこと言われてそうそう簡単に変更するわけないじゃーん!

ということで、このリージョンについてネットで調べてみました。
リージョンコードというのがあって、
日本は「2」で、オーストラリアは「4」。

今までこっちで購入したDVDを観ていたので、
私のパソコン(厳密に言うとDVDレコーダー)は、
リージョンコード「4」に設定されていたらしく、
日本のDVDが観れなくなった、というようです。

現地のDVDもしくは日本のDVDどちらかだけを観るなら、それほど問題なさそうですが、
私のように両方のDVDを観たい場合はどうしたらいいのか・・・。

外付けDVDレコーダーをもう1つ購入するという案もありましたが、
もっといいものを見つけました。

それはコレです!
「VLC media player」という無料ソフトです。
このソフトをダウンロードして再生すれば問題なく観れました。
無料ってステキ♪

とりあえずこの問題解決!
ネット社会ってすばらしい。
わからないことはすぐ調べられるし、必要なものもすぐ手に入る♪




スポンサードリンク

2011年10月12日22:32│Comments(2)TrackBack(0)clip!ワーホリお得情報 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by わかな   2011年10月13日 23:17
こんばんわ♪

DVD・・・そんなこともあるんですね(>_<)
一つ勉強になりましたー!!

そしてそして、ビザのことなのですが・・・
HISが大使館に問い合わせてくれて、
どうやら手続きをすればビザのキャンセルは出来るそうです。
が、申請料は返ってこない。。

両親とも相談して、ゴールドコーストにいる知り合いが今度日本に帰ってくるんですが、帰国するときに一緒に付いていくことにしちゃいました!
12月13日!!
クリスマスは絶対オーストラリアで過ごしたかったので^^;
急いで準備しなきゃ!!笑

でも学校は現地で探すので、ビザももうおりてるし・・・
あとは保険だけですよね??

ちなみにワーホリビザで入国するときって、
大使館のHPから入った、・・・何て言うのかわからないんですが
ビザおりましたよーの画面を印刷して持っていれば良いのでしょうか??
2. Posted by 管理人   2011年10月22日 19:06
ビザの件、ひとまずよかったですね!
申請料が戻ってこないのは、なんとなく予想できましたが・・・。

わかなさんは、もう航空券購入してあるんですよね。
で、あとは保険だけですね!

入国する時は、画面印刷を持っていけばOKだと思います。
でも私はすっかり忘れてしまったんですが、
印刷なくても大丈夫でした^^
自分のビザ番号がわかれば、安心かと思います!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


希望する職種