不思議な時間だったけど楽しかった~!
今日学校が終わった後、行こうか迷ったけど、やっぱりもう一度行ってみました。
昨日閉まっていたサーファーズパラダイスにあるパン屋さん。
でも今日もやっぱり営業してませんでした。
残念・・・><
お店は昨日と同じ状態で、ディスプレイなどがまったくなかったので、
もしかしたらクローズしてしまったのかも・・・。
しかたない、今日もタピオカパールミルクティー飲むかな(笑)
ってことで、今度はシェブロンルネッサンスの方にあるヘーゼルティーショップへ。
そこでなんと偶然にも友達(サチエ)が後ろに並んでました。
どうやら彼女はバイトが終わってこれから家に帰る予定だったそう。
せっかくなので、私も彼女の家におじゃますることに^^
久しぶりに日本語でいっぱいしゃべりました♪
サチエはこれからサーファーズパラダイスのカフェで
カンバセーションの会に参加するらしく、「よかったらどう?」って私を誘ってくれました。
カンバセーション?
何をするのか、誰が来るのかわからなかったけど、どうせヒマだし、
何話してるのかわかんなかったらうなずいておけばいいやっていう安易な考えで
参加することにしました。
夜7時半から始まるって聞いてたけど、そのカフェに行ってみてもそれらしき人が誰もいない。
さらに「この人もカンバセーションの会に参加するのかな?」と思われる日本人が
何人かカフェをのぞいている様子。
やっぱりこれからこのカフェでカンバセーションの会が開かれるみたいです。
私たちもこのカフェの前で待ってると20分後に、主催者が現れました。
40代ぐらいのオージーですが、日本語がペラペラです。
見た目は、ケント・デリカットみたい(古い?笑)。
奥の席に座り、たわいもない話をします。
約2時間いましたが、オージー男性3人(正確にはイングリッシュスピーカー)と日本人女性6人でした。
いつもはもっとバランスがいいそうで、今日はイングリッシュスピーカーが少ないと
ケント・デリカット似のオージーが話してました。
この会がいったいどんな会なのか、サチエに聞いても曖昧だったんですが、
どうやら英語を話せるようになりたい日本人と
日本語を話せるようになりたいオージーが集まり、
自由に会話する会のようです。
毎週月曜日にサーファーズパラダイスにあるカフェで7時半から開かれてるそうです。
サチエに誘われた時は、正直そんなに乗り気ではなかったんですが、
実際に行ってみて、オージーだけじゃなく、他のワーホリメーカーの話も聞けて楽しかったし、
あっという間でした。
できれば来週も行きたいですが、
一人で参加するのはまだ気が引けるので、サチエ次第かな^^
昨日閉まっていたサーファーズパラダイスにあるパン屋さん。
でも今日もやっぱり営業してませんでした。
残念・・・><
お店は昨日と同じ状態で、ディスプレイなどがまったくなかったので、
もしかしたらクローズしてしまったのかも・・・。
しかたない、今日もタピオカパールミルクティー飲むかな(笑)
ってことで、今度はシェブロンルネッサンスの方にあるヘーゼルティーショップへ。
そこでなんと偶然にも友達(サチエ)が後ろに並んでました。
どうやら彼女はバイトが終わってこれから家に帰る予定だったそう。
せっかくなので、私も彼女の家におじゃますることに^^
久しぶりに日本語でいっぱいしゃべりました♪
サチエはこれからサーファーズパラダイスのカフェで
カンバセーションの会に参加するらしく、「よかったらどう?」って私を誘ってくれました。
カンバセーション?
何をするのか、誰が来るのかわからなかったけど、どうせヒマだし、
何話してるのかわかんなかったらうなずいておけばいいやっていう安易な考えで
参加することにしました。
夜7時半から始まるって聞いてたけど、そのカフェに行ってみてもそれらしき人が誰もいない。
さらに「この人もカンバセーションの会に参加するのかな?」と思われる日本人が
何人かカフェをのぞいている様子。
やっぱりこれからこのカフェでカンバセーションの会が開かれるみたいです。
私たちもこのカフェの前で待ってると20分後に、主催者が現れました。
40代ぐらいのオージーですが、日本語がペラペラです。
見た目は、ケント・デリカットみたい(古い?笑)。
奥の席に座り、たわいもない話をします。
約2時間いましたが、オージー男性3人(正確にはイングリッシュスピーカー)と日本人女性6人でした。
いつもはもっとバランスがいいそうで、今日はイングリッシュスピーカーが少ないと
ケント・デリカット似のオージーが話してました。
この会がいったいどんな会なのか、サチエに聞いても曖昧だったんですが、
どうやら英語を話せるようになりたい日本人と
日本語を話せるようになりたいオージーが集まり、
自由に会話する会のようです。
毎週月曜日にサーファーズパラダイスにあるカフェで7時半から開かれてるそうです。
サチエに誘われた時は、正直そんなに乗り気ではなかったんですが、
実際に行ってみて、オージーだけじゃなく、他のワーホリメーカーの話も聞けて楽しかったし、
あっという間でした。
できれば来週も行きたいですが、
一人で参加するのはまだ気が引けるので、サチエ次第かな^^
スポンサードリンク
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by わかな 2011年10月05日 01:27
お返事ありがとうございます!!
また来ました笑
こんなステキな“会”があるんですね~^^
私もそちらに行ったら是非参加してみたいです♪
ちなみに私は母の友人の娘さんがオーストラリアに永住していて、
そのお隣さんにホームステイする予定です☆
出発前の英語の準備はCD聴くだけでしたか??
あと呼び名でもいいので、差しさわりなければお名前教えて下さい(>_<)
また来ました笑
こんなステキな“会”があるんですね~^^
私もそちらに行ったら是非参加してみたいです♪
ちなみに私は母の友人の娘さんがオーストラリアに永住していて、
そのお隣さんにホームステイする予定です☆
出発前の英語の準備はCD聴くだけでしたか??
あと呼び名でもいいので、差しさわりなければお名前教えて下さい(>_<)
2. Posted by aus 2011年10月06日 20:56
わかなさん
また来ていただいてありがとうございます^^
もう今からホームステイ先が決まってるなんて、安心ですね☆
しかもお知り合い(?)がご近所さんということで心強い!
私は出発前はCDの他に、「iKnow!」というサイトを使って英語の勉強をしました。
こちらは有料なんですが、複数の人から勧められたのもあって始めてみました。
ためになったかどうかはまだわかりませんが、飽きっぽい私が今でも続けられてるので、自分には合ってるのかなって思ってます^^
それから、私の名前は「みお」と申します☆
今後ともぜひぜひよろしくお願いします♪
また来ていただいてありがとうございます^^
もう今からホームステイ先が決まってるなんて、安心ですね☆
しかもお知り合い(?)がご近所さんということで心強い!
私は出発前はCDの他に、「iKnow!」というサイトを使って英語の勉強をしました。
こちらは有料なんですが、複数の人から勧められたのもあって始めてみました。
ためになったかどうかはまだわかりませんが、飽きっぽい私が今でも続けられてるので、自分には合ってるのかなって思ってます^^
それから、私の名前は「みお」と申します☆
今後ともぜひぜひよろしくお願いします♪