スポンサードリンク

出発前に英語のブラッシュアップ!-リスニングパワー編

海外で1年や2年滞在したところで、英語がペラペラになるかといったら、
実はそうではなくて、やはりワーホリ出発前の「予習」が大事になるようです。

日本でインプット(予習)し、オーストラリアでアウトプット(復習)するイメージですね。

ということで、私も英語の勉強をすることにしました。


ワーホリの私の英語力面での目標は、
「日本人英語からネイティブ英語(に近い)発音をしたい!」
というのがあったので、まずは自分の発音を見直すことにしました。

そしてそんな時に見つけた教材が「リスニングパワー」です。

日本人が英語を聞き取れない理由の1つに、「日本語と英語の周波数の違い」があります。
リスニングパワーに付いている音声を毎日数分聞き続けることで、
日本語とは違う周波数のネイティブ英語が聞き取れる「英語耳」を身に付けるようになるというものです。

私も毎日通勤中に聞くようにしていました。
すると2週間後ぐらいには、「r」と「l」の違いが聞いてわかるようになっていたんです!

「r」と「l」の違いを耳で聞いてわかるかというテストがあるのですが、
リスニングパワーを実践する前は正解率60%だったのに、
実践後は90%まで上がったんです^^


すごいっ♪


というわけで、リスニングパワーを信じてもっと英語の勉強に励みたいと思います!

他に何か良さそうな勉強法があれば、このブログで紹介していきますね^^


リスニングパワーの詳細はこちら


スポンサードリンク

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


希望する職種